こんにちは!!
暖かい日どころか日中は暑いくらいの日もありますね🔥先日、グレーのTシャツを着たら
案の定、脇が恥ずかしいことになった【大規模修繕ブログ】の担当、受付の池田です😅
さて今回は、「軒天塗装 」の様子です。
それでは、どうぞご覧ください!!
【吹田市 千里丘 タウニィ千里丘様】
日差しが強くなってきました!職人も作業に熱を入れて頑張っています!
しっかりと隅々まで塗装していきます。
「軒天塗装 」の様子です。
軒天は外壁と違い、お日様に当たりにくく日陰になりやすい箇所。
また、軒天は湿気の影響を受けやすく、放置すると劣化やカビ、苔が発生してしまうことも。
なので、軒天塗装では
・防カビ効果が多く含まれている塗料
・内部の湿気を逃しやすくする透湿性塗料
など、適切な塗料を使用します。
美観はもちろん、塗装後の耐久性確保も重要なポイントですよね。
意外と目に付く場所だからこそ、職人が鋭く目を光らせて丁寧に塗装しております!!
アパート、マンション、ビルや工場、倉庫にテナントまで、
大規模修繕工事のお悩みで頭を抱えているオーナー様、ぜひ一度、SAKURAにご連絡ください🌸
SAKURAでは、無料で建物診断を受け付けております!!プロが徹底的に調査いたしますよ💪
🎏ゴールデンウィーク休暇のお知らせ🎏
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休暇期間
2025年 5月3日(土)~2025年 5月6日(火)
休業期間中にお問合せいただいたご連絡に関しましては
2025年 5月7日(水)より順次ご対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【💁♀️受付 池田の日日是好日】
先日、初めての『鍼治療』に行ったお話をさせていただきました。
それからなんだか『ツボ』に興味津々の池田。さすが自称【影響を受けやすい女】です。
と、いうのも鍼治療を受ける前から巷で流行っている、通称『ポスポス』が気になっていたんですよ。
ペン型のコリをほぐすアイテムで、SNSや雑誌などでよく見かけていて気になって気になって🙄
でもお値段が……2万円ほどするため、ミーハーであり、飽き性である池田は悩んでおりました。
これまでもこういったアイテムを試し、すぐに飽きてどこかにしまい込むパターンを繰り返しておりますもので😂
そこで調べてみると……ありました!!類似品!!
鍼灸で使用される『てい鍼』というものをもとに作られたアイテム!!
お値段も10分の1ほどだったので、すぐにポチッと!!
そして届いた後、さっそくお顔に。
……思っていたより痛い。
これはコリ?だろうな~とテレビを観ながらやり続け、ふと鏡を見ると……顔面穴だらけ~😂😂😂
多分、相当むくんでいた模様(笑)
でも終わった後はポカポカしていて、翌日の朝は浮腫みがマシな気がしなくもない(→劇的変化は無し)
まぁ、なんでも継続ですね!!
とりあえず、まだ試して2日目なので様子を見ようと思います🫡
効果が出るまで続けられますように……(小声)
それでは、次回もよろしくお願いいたします🙇♀️
ブログ一覧