こんにちは!!
自称『絵心のある人』な【大規模修繕ブログ】の担当、受付の池田です🎨🖼️
今回は、「高圧洗浄」の様子です。
では、さっそく洗浄の様子をご覧ください!!
・密着性がアップ!!
高圧洗浄により、外壁や屋根表面についた汚れや古い塗膜やコケ、カビなどが除去されます。
このあと、塗られていく塗料がしっかりと密着しやすくなります。
・耐久性がアップ!!
塗料の密着性がアップすることで塗装が剥がれにくくなり、加えて建物の外壁や屋根の耐久性もアップ!
このことから、仕上がりの美しさにもつながり、カビやコケの再発予防も期待できます。
経験豊富な職人が状態に合わせて最大150キロの高圧洗浄を使用し、調節しながら洗浄もキッチリと!!
SAKURAでは、塗装前の大切な下準備もプロがしっかりと行っております!安心してお任せください🙆♀️
アパート、マンション、ビルや工場、倉庫にテナントまで、そろそろ大規模修繕をお考えのオーナー様、
お気軽にSAKURAへ、ご連絡ください🌸
豊富な実績と、経験を活かしたご提案をさせていただきます💪✨
さて先日。
京セラ美術館にて開催中の『草間彌生 版画の世界―反復と増殖―』に行ってまいりました!!
草間彌生さんと言えば、ドット柄のカボチャが有名ですよね。
今回、そのカボチャの作品もとってもたくさん展示されており、圧巻でした。
そして、草間彌生さんの作品はカラフルで目をひく色使いもとっても好みのタイプ💛
毎回、その鮮やかでポップで魅力あふれる作品に加えて……
『愛はとこしえ』という、モノトーンの作品がこれまためちゃくちゃ魅力的!!
独特の世界観はもちろん、作品を描きあげている草間さんの映像を見て、さらに衝撃を受けました。
来月、9月7日まで京セラ美術館で開催されておりますよ~!!
気になった方はぜひ!!
それでは、次回もよろしくお願いいたします🙇♀️
ブログ一覧