こんにちは!!
最近、カリカリ梅(緑)にハマりまくっている【大規模修繕ブログ】の担当、受付の池田です🫡
さて今回は、「屋根塗装のビフォーアフター 」です。
それでは、どうぞご覧ください!!
【吹田市 千里丘 タウニィ千里丘様】
↑施工前 ところどころにダメージが感じられます。
↑施工後 まぶしいくらいピカピカです!
「屋根塗装のビフォーアフター 」です。
日差しや雨などから建物を守ってくれる、頼もしい存在の屋根。
日々の外的環境からダメージも受けやすい箇所でもありますが、普段は目にすることがあまりないため、痛みになかなか気づかない、なんてことも。
しかし、気づかずに痛みが進むと……雨水が屋根材に浸入しやすくなり、雨漏りや建物の劣化にもつながります。
なので、定期的な建物診断とメンテナンスで屋根を良好な状態に保つことは、建物の寿命を延ばすことにもつながります。
SAKURAでは、無料で建物診断も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい🌸
さて今回、屋根塗装は
・下塗り2回
・中塗り
・仕上げ塗り
の、計4回塗り!!
下塗りの段階がベストな状態になってから次の工程へと進みます。
そして、タウニィ千里丘様に使用させていただいたのは
弊社こだわりのオリジナル塗料【花咲S~極~】の中から、人気色のひとつである【カーボングレー】です!!
【カーボングレー】とは
彩度の低い濃色が特徴の「かなり濃いグレー」です。
とても都会的な雰囲気とマッチしていて、素敵な仕上がりとなりました✨
下塗りの前の段階では、しっかりと【縁切り】もさせていただいております!
【縁切り】とは🧐
屋根材と屋根材の間に【タスペーサー】という部材を差し込むことで
雨水の通り道を作り、雨漏りを防ぐための大切な作業です。
こうして細部にまでこだわり、キッチリと施工させていただいております🔥
【💁♀️受付 池田の日日是好日】
毎日のニュースでも盛り上がりを見せている【大阪・関西万博】、皆さま行かれましたか?
ミーハー池田は今月、行く予定で浮足立っております✨
ミーハー池田の周りは「類は友を呼ぶ」とはよく言ったもので、ミーハーが多いです😂
すでに行った友人も何名かおり、皆が皆「また行きたい!!」とのことなので、行く前から池田も次回を考えております(笑)
あの賛否両論のキャラクターも、初めて見た時から池田は好みのタイプだったので何かしら購入しております。
そんな池田、万博に行くにあたり、恐ろしいのはショッピング……ですよね~💦
雰囲気にのまれて散財してしまいそうで今から震えております。
ショッピング時は、なるべく冷静に!!
不要な物は買わないぞー🔥(多分)
それでは、次回もよろしくお願いいたします🙇♀️
ブログ一覧